レオパレス21は、日本の大手不動産会社の1つだ。アパートの賃貸が有名だが、その他にもリゾート施設や介護老人ホームの運営、入居者に向けたブロードバンド事業も行っている。
レオパレスでは、レオネットというインターネット回線を提供している。
入居者専用のサービスで、新規費用が無料で、さらに月額料金も2,310円(税込)からと、他の回線と比べてもかなり安い。
ただし、実際に利用している人の口コミでは、回線速度が遅いという不満も多い。
モバマス頑張りたいけど、レオネットだと動き遅いどころか途中で通信切れてエラーになる。
レオネットはゲームするには、全然使えないのだー。うがー。— あきらP (@akiraP_anjel) October 30, 2021
そのため、他の回線に乗り換えを考える人も多いのだ。
この記事では、レオパレスでもドコモ光に契約できるかどうかを解説している。
現在レオパレスに住んでいる、またはこれからレオパレスに住む予定の人で、インターネットを使おうと思っている人は、ぜひ参考にしてほしい。
記事の内容
- レオパレスでドコモ光は使える?
- ドコモ光が使えるかどうか確認する方法
- プロバイダの選び方
- 迷ったらGMOとくとくBBがおすすめ
- ドコモ光が使えないレオパレスの場合
- WiMAX
- ドコモ home 5G
- au ホームルーター5G
- モバレコAir
- レオパレスでもドコモ光は利用可能!
- 総括
レオパレスでドコモ光は使える?
結論からいうと、ドコモ光が使えるかどうかは物件による。
オーナーによって許可が下りない場合もあるし、問題なく使用できる場合もある。
レオパレスの公式サイトでは以下のように回答している。
光回線などのインターネットサービスのご利用に関しましては、お客様にてサービス提供会社へ直接ご相談頂き、申込をお願いいたします。
※ 取付時に発生する費用については、入居者様のご負担になります。
※注意事項を厳守いただければ、弊社への連絡は必要ございません。
[ 引き込みに関する注意事項 ]
▼ 工事の際は、建物に傷・穴等を開けるビス止めなどの工事はお断りしています。
エアコンのダクト穴を利用するなど、ビス止めをおこなわないようお願いいたします。▼ 宅内装置などの機器は、退室時に各サービス提供会社に返却頂きお部屋に残置しないようにお願いいたします。
▼ 建物や共用部等の美観を損ねたり、他のお部屋のご迷惑になるような引き込み工事はお断りする場合があります。
▼ 共用配線盤(MDF)に鍵が掛かっている場合は、工事業者様より弊社までご連絡いただきます様お願いいたします。
よくある質問 | レオパレス21 より引用
このように他の回線を使うこと自体は禁じられていない。
つまり光回線のための工事は禁じられているが、すでに光回線の設備がある物件の場合は、他の回線を使用することが可能なのだ。
そのため、ドコモ光など、他の回線に乗り換えを考えている場合、まず住もうとしている物件に光回線の設備が入っているかどうかを確認しておこう。
ドコモ光が使えるかどうか確認する方法
住んでいる、または住もうとしている物件で、ドコモ光が使えるかどうかはNTTフレッツ光のサイトから確認可能だ。
上記のサイトで郵便番号を入力して、住所を検索すると、物件名が出てくる。
ここで「マンションタイプ」と表示されれば、光回線の設備が整ったレオパレスであることがわかる。
このタイプの場合、レオパレスであってもドコモ光など他の回線を使うことが可能だ。
プロバイダの選び方
ドコモ光が使えることがわかったならば、次はプロパイダを選ぶことになる。
ドコモ光では、タイプAとタイプBの2つにわかれているが、月額料金が安いタイプAから選ぶ人が多い。
プロパイダを選ぶ際には、以下の5つのポイントを抑えておこう。
- 月額料金
- 回線速度と安定性
- IPv6の自動適用
- Wi-Fiルーターの有無
- キャッシュバックの有無
同じドコモ光であっても、選んだプロパイダによってサービスがかわってくる。一度プロパイダを契約すると、後から変更するのは手間なので、じっくり考えて契約するようにしよう。
迷ったらGMOとくとくBBがおすすめ
ドコモ光では20社以上の中からプロバイダを選ぶことができるが、その中でもおすすめなのがGMOとくとくBBだ。
GMOとくとくBBは、回線速度にこだわっており、口コミを見ても速さに満足している声が多い。
ドコモ光にするならGMOがいいなと思ってたらドンピシャリだったので、そのまま申し込みお願いした。ごめんねショップのお姉さん。
— くろちゃん😐 (@chankuro0314) December 2, 2021
GMOドコモ光の申し込みをしたら対応がめちゃ早くて丁寧で感動した🥺
NURO光は対応がめちゃくちゃ遅いし、開通日がいつになるか不明だし、工事する前にやめれてよかった🥺— ペンタ🐧 (@pentapengin22) June 16, 2020
フレッツ光(プロバイダToppa)からドコモ光(プロバイダGMO)に転用してめちゃくちゃ高速になりました。結論から言うと、フレッツ光が悪いのではなく、Toppaがクソだということです。このストレスフルな日々は一体なんだったのか、もっと早く変えればよかった。。 pic.twitter.com/i9frx7osy5
— りりこ (@lily_co_1) March 21, 2020
また、GMOとくとくBBでは、最大20,000円のキャッシュバックを行っている。
さらに工事費が無料になったり、dポイントがプレゼントされたりと、特典が多いため、プロパイダ選びで迷ったときにはGMOとくとくBBがおすすめだ。
- 回線速度が速くて安定している
- Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
- キャッシュバックがある
- IPv6が自動適用される
- 接続設定の訪問サポートが無料
GMOでは、速度保証がついており、もし利用時に回線速度が100Mbpsを下回ると、専用フォームから申し込むことで、翌月100GMOポイントをもらうことができる。100GMOポイントは100円相当にあたり、提携のお店やネットショップなどで使うことができる。
十分な機能があり、さまざまな特典がついているため、迷ったらGMOがおすすめだ。
ドコモ光が使えないレオパレスの場合
光回線の設備が整っていない、または管理会社からドコモ光の使用が許可が下りない場合もある。そうなると、ドコモ光を使うことはできなくなってしまう。
その場合は、WiMAXやホームルーターなどのモバイル通信を検討してみることをおすすめする。
別途料金はかかってしまうが、レオパレスのレオネットより速度が速くなる可能性が高い。
WiMAX
WiMAXならば、かなり快適にインターネットを利用できる。回線速度もレオネットよりも、WiMAXのほうが速いことがほとんどだ。
WiMAXは、WiMAX2+という高速の通信回線を使っている上、手頃な料金で大容量の通信が可能だ。
国内の広いエリアで利用でき、下りの最大速度は1,237Mbpsと、かなりの高速通信となっている。
WiMAXのギガ放題プランならば、月間データ容量の制限なしで、WiMAX2+の回線を使うことができる。ただし、使い放題ではあるが、3日で10GBという短期的な制限があるので注意しよう。
ギガ放題プランは、もともとの速度が速いが、制限がかかったときでも十分な速度がでる。
他のプランだと128kbps程度の速度に制限されてしまうことが多いが、ギガ放題プランだと1Mbpsまで出る。
このくらいの通信速度が出れば、通常画質の動画なども問題なく視聴が可能だ。
ドコモ home 5G
ドコモが提供しているhome 5Gは、工事不要でコンセントに挿すだけで使えるホームルーターだ。
データ量無制限で、ネットが使えるため、リモートワークやオンライン授業などにも問題なく使うことができる。
さらに5Gにも対応しており、最大受信速度は4.2Gbps、Wi-Fi側の最大伝送速度は1.2Gbpsとなっている。
設置工事不要で月額4,950円(税込)で利用することができるが、ドコモのギガプランを利用していると、1,100円が割引となる。
ドコモのスマホを使っているならば、かなりお得に使えるのでおすすめだ。
au ホームルーター5G
au ホームルーター5Gは、工事不要でコンセントにつなぐだけで、ギガスピードが体感できるホームルーターだ。
受信時最大2.7Gbpsに対応しており、大容量のデータも高速でダウンロードできる。高速無線LAN規格のWi-Fi6に対応しているため、より高速なワイヤレス通信を実現することが可能となっている。
また、専用アプリのZTELink JPを使うと、データ通信量や電波状態を確認したり、ルーターの設定を行ったりもできる。
TWT(Target Wake Time)技術にも対応しているため、バッテリーが長持ちなのも特徴だ。
モバレコAir
モバレコAirはコンセントに挿すだけで使えるホームルーターだ。
SoftBank Airと公式コラボレーションで、機能も変わらず、お手頃価格で利用することができる。
下り最大612Mbpsの高速インターネットが速度制限なしで使い放題となる。また、月額料金が2,167円(税込)からとモバイルWi-Fiの中でもトップクラスに安い。
実際に使用してみて機能に満足できない場合、8日以内に端末を返却すれば、無料でキャンセルできるため、安心して試すことが可能だ。
通信速度は実際に利用してみないと、どのくらいの速度が出るかわからないため、こういうサービスが用意されているのは、うれしいポイントだろう。
総括:レオパレスでもドコモ光は利用可能!
記事のポイントをまとめておこう。。
ドコモ光とレオパレスについて
レオパレスではレオネットという回線を提供している
- メリット:料金が安い
- デメリット:回線速度が遅い
物件によってはドコモ光を使うことができる
ドコモ光が使えるかどうかはフレッツ光のサイトで確認できる
プロバイダはGMOとくとくBBがおすすめ
- 速度が速くて安定している
- Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる
- キャッシュバックがある
ドコモ光が使えない場合の選択肢
- WiMAX
- ドコモ home 5G
- au ホームルーター5G
- モバレコAir
レオパレスではレオネットというインターネット回線を提供している。安価な料金で使うことができるが、場所によっては回線速度が遅いため、他の回線に乗り換える人も多い。
レオパレスで他の回線が使えるかどうかは、すでに光回線の設備があるかどうかによって変わってくる。物件によって異なるため、住む前に必ず確認してみよう。
もし他の回線が使えない場合は、WiMAXやホームルーターなどの利用がおすすめだ。これらのモバイル通信は工事不要のため、どんなところでも使うことができる。
自分の環境に合わせて最適な選択肢を選ぼう。
▼トップページに戻る
ドコモ光の申し込みはどこで行うか丁寧に教えます